
カリキュラム
アトリエ・アルケミストの
カリキュラム
アルケミストでは “大人も子どもも、心から楽しいと思える制作ができるようになるにはどうしたらいいんだろう?” という考えを基本に、年齢ごとにカリキュラムを組んでいます。

日々のクラス
そして、そのカリキュラムをもとに、日々のクラスで制作をしていきます。
日々のクラスは週に一度行う「通常クラス」3種類(年齢別)と、月に一回など別のスパンで開講する「その他クラス」があり、年齢とご都合にあったクラスで、仲間と制作の場を共にします。
どのクラスも
“知らないことを知って、できなかったことをやってみる”
“自身が好きだな、やりたいな、と思った制作をする”
の組み合わせで構成されています。
-
通常クラス(週に一度)
-
- ちびっこクラス
- 小学生・中学生
-
- 中高生クラス
- 中学生・高校生
-
- おとなクラス
- 高校生以上
-
-
その他クラス(月に1回等)
-
- 親子クラス(月に1回)
- 未就学のお子様(年中)~
-
カリキュラム

ワークショップ(WS)・イベント
通われている通常のクラスのほかに、
お月謝の範囲内で、アトリエが不定期開催するワークショップ、イベント、
座学講座などに参加が可能です。
新しい視点や刺激を受けて、ご自分の制作に活かしていただければ…と思います。


- 過去のWS
- 木炭画、油絵制作、日本画制作、感覚を作品にする など
- 過去のイベント
- 味噌を仕込む会、読書会、魚をさばいて干物にする会、
落語を聞きに行く会、裸婦クロッキー会など
- 座学講座(生徒さんのみ受講できます)
- 美術史や哲学などの流れや彫刻論・現代アート・デザインなど
(高校生以上対象、テーマを絞り3ヶ月に1度程度の頻度で開講)
- ※ 上記は全て参加自由です。
- ※ 有料の場合と無料の場合があります。
- ※ 有料WS/イベントを、お休みしたクラスの振替として受講することも可能です。