CURRICULUM

中高生クラスのカリキュラム

2024年4月より、中高生クラスが大きく変わります。
ご希望の方は、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
どうぞ、よろしくお願い申し上げます。

基本情報

  • 対象年齢

    中学校1年生〜高校3年生

  • 参加できるクラスと活動

    • 週に一度の通常クラス
       中学生:中高生クラス
       高校生:中高生クラス
    • 外部講師によるテーマワークショップ(2、3ヶ月に一度、参加自由、有料)
    • 座学講座(3ヶ月に一度、参加自由、無料)
    • 年に一度の発表(グループ展、もしくはコンクール出品)
    • 上記以外に不定期に行われる季節のワークショップやイベント

中学生以上のみなさんは、それぞれのペースで知識や技術を練り上げてゆくことをめざします。

カリキュラムは小学生よりもぐっと自由度が上がり、年間スパンで必ず行ういくつかの制作のほかは各自が興味のある制作を積み重ねていきます。

制作のなかに、コミュニケーション力を練り上げ、発想の幅を広げるための様々な活動が入ってくるのが小学生のカリキュラムと違う部分です。

「美術科のある高校へいきたい」「美術大学にいきたい」等のはっきりした目的がある方は、それを軸にした予定を相談しながら組んでいきます。

年間で行う制作について

その年に
●ひとつの平面作品
●ひとつの立体作品
●ひとつのじぶんなりの研究(レポートのようなもの)
●年に一度の発表(ワークショップの主催、グループ展への出品、コンテスト出品など)

計4つの活動をすることがルールとなっています。

そのほかは各自がスタッフと相談しながらやってみたい制作を進めていきます。

テーマワークショップ(WS)について

日々の制作とは別個に、外部の専門家をお呼びする等を定期的に行いレクチャーを受ける機会を設けています。こちらは有料参加ですが、お休みした通常クラスの振替として無料で参加する方も少なくありません。

過去に行なったテーマWS:
木炭デッサン・油絵講座・日本画制作・3Dソフト初歩学習など

座学講座について

高校生は制作と並行して、美術史や哲学等の流れ、現代アート・デザイン等、テーマを絞った座学講座の参加ができます。「やったこと・みたことを知識として捉えなおす」ことを目的に、3ヶ月に一度程度の頻度で行います(大人クラスと合同の講座で、希望者のみ参加の講座形式になります)。

制作を重ねた「経験」を整理して、自分なりのインデックスをつけることで他のいろいろな生活の場面に活かせるようにする、という作業です。

年に一度の発表

いつもの仲間とはちがった、外部に向けて作品を発表したり、WSを企画することで、自分の制作と作品をふりかえるきっかけづくりをします。

発表例
まちだ子どもが作る展覧会での発表とWS(町田市文化プログラム)

町田市在住の作家作品展「アーティスト・イン・町田」に子どもアーティストとしてアルケミストから5名が出品

2019年学展 各賞受賞 等