【活動報告:ベネ・ヴィベレさんの木工WS 第1回終了いたしました! @まちの縁側 一丁目の加々美さんち】
- 2022.08.11
【活動報告:ベネ・ヴィベレさんの木工WS 第1回終了いたしました!
@まちの縁側 かがみさんち】
2022年8月6日(土)、先週の土曜日、
玉川学園駅から徒歩8分ほどのレンタルスペース
「まちの縁側 一丁目の加々美さんち」にて
木工4回シリーズ講座「ベネさんの木工WS」の第1回目が実施されました。
主宰者はアルケミストと同じご町内にある
玉川学園5丁目のリフォーム工房、ベネ・ヴィベレの
社長さんである磐梨(いわなし)さん。
1回目は木材をふんだんに使ったビー玉ころがしを作る、
というWSでした。
「ベネさんの木工WS」は、
単発での参加も可能な4回シリーズ講座で、
おもちゃづくりとオブジェづくりを年間で交互に行います。
テーマは
「手を動かしながら
親子でコミュニケーションを楽しむ」こと。
募集はベネヴィベレさんのFB/SNSとアルケミストのメルマガから行いました。
******
ベネ・ヴィベレさんに、
アルケミストのメソッドを使ったWSを独立して開催いただけないでしょうか、
とお願いしたのは昨年のことです。
そこから勉強会を進め、内容の打ち合わせ等も重ね、
晴れて今回、
年間4回のシリーズWSをしていただけることとなりました。
勉強会は
ちびっこの手を動かす活動をどうしても増やしたくて、
WSの開催をしていただけるNPOのメンバーさんや
地元企業さん(ベネ・ヴィベレさん)にご参加いただき進めているプロジェクトです。
アルケミストの考え方や大切にしていること、
WS実施のメソッドを学んでいただいておりました。
今回はその勉強会発の
さいしょのWSとなります。
***
ベネ・ヴィベレさんは
過去にアルケミストと木工WSを1年間コラボ開催していた経緯があります。
そのWSの現場でご夫婦での素敵なちびっ子対応のしかたを目のあたりにし、
ベネ・ヴィベレさんへの自然への想いや大切にしていることと
アルケミストが大事にしていることに
親和性があると常々感じておりました。
(いわなしさんのようなまちの方に、
アルケミストの楽しいWSの時間をもし、作っていただけたら。。。
そんな方が増えれば、ちびっ子にもっと
手を動かす機会をつくることができるのにな)
そんな思いが
勉強会をはじめるきっかけとなりました。
勉強会に参加してくださった方は、
本当に頭が下がるほど皆さん真摯に
アルケミストが22年蓄積した
「良い時間を作るための経験知識&実施の方法論」
を吸収しようとしてくださいました。
このノートの画像は、ベネ・ヴィベレ社長、
磐梨さんの勉強会のノートです。
その道ではそれぞれプロフェッショナルだったり、
きちんと他で経済生活を送っている大人が
時間を割いてくださり、こんなにノートを取って勉強するって。。。
なかなかできないことです。
本当に頭が下がります。
「いわなしさんは一緒にやっていて、すごく働きやすかったです。
指示が明確で、はっきり意図を実施メンバーに行き渡らせてくれる。
コンセプトがよく伝わる、あったかい、とてもいいWSになりました」
とは、今回のWSのヘルプ役で参加してくださった
アルケミストスタッフ、
芝先生の言葉です。
****
いわなしさんの木工WSは
いわなしさん主宰のWSとしては初回ということもあり、
調整がギリギリまで長引き、
初回のWS募集は実施日の直前となってしまいました。
が、メルマガで募集した当日中に満席となり、
慌てて用意したキャンセル待ち枠もすぐに埋まってしまいました。
FBやインスタ・HPでの募集まで至らずメルマガ内ですぐに満席となるのは
とてもありがたいことですが、
決していいこととは言えません。
ちびっ子に手を動かす機会が、
それも、よく効くように、
楽しめるように構築された機会が
必要だよ!
と主張しているのに、
そういう機会が欲しいな、と思ってくださるひとに
行き渡っていない、ということですので。。
たくさん機会を作っていきたいなあ、
と思います。
勉強会発のWSはこれから少しづつ増えていく予定です。
順次お知らせしてまいりますので、
よろしければ、ご参加くださいね。