WS・イベント

2020.11.27
コロナを超えて

オンラインこいのぼりモザイクアート

絵で描くだけでなく、色々なアイデアでこいのぼりを作って携帯で撮影した画像を、指定のグーグルフォトアルバムに投稿して集めよう!というイベントです。

最後は集まった画像をプリントアウトして貼り合わせ、おおきなこいのぼりをつくりました。
小さな魚があつまって大きな魚になる、という絵本のスイミーのイメージです。

画像データをPCで加工してこいのぼりにしてもよかったのですが、いかんせんアナログ派の羽田はやっぱり手でつくってしまいました。アルケミストの生徒のみなさんは、この時期オンラインの開講でこいのぼりのうろこをつくっていました。曜日クラスを越えて、アトリエの壁にこいのぼりをつくるためです。

アトリエのみんなでつくったこいのぼりはステイホーム期間中ずっと、アトリエの壁にかざっていました。

「これ、もっと色々な人も参加していただけたら楽しいのでは?」という発想からSNSで参加を呼びかけました。

緊急事態宣言下、お客さんが激減した個人商店さんに何かできないか、という思いもあり、こいのぼりのほかにも、ごはんやおやつの画像も歓迎です、としてとくに飲食店さんはお料理の写真を載せて宣伝もしてくださいね、とお願いしてみました。

周知がなかなかうまくいかず、参加者は100名弱程でしたが、山のアイデアと、ステイホーム週間中を豊かに過ごしていたキラキラした様子が受け取れて、集計するわたしたちスタッフは忙しいながらとても楽しんだイベントでした。

パイやギョウザのこいのぼりから、窓に描いた空に泳ぐこいのぼり、きれいなジャムで描いたこいのぼり、王道の折り紙こいのぼり。。。レゴや電球(!)でつくったこいのぼりもありました。

緊急事態宣言のもとで外出を自粛する期間に撮影された画像なのに、アイデアを楽しんでいる様子が作品から感じられて嬉しかったです。

撮影の様子と、つながったこいのぼり動画

集まった画像
(インスタに上げてくださった画像は羽田がグーグルフォトにアップしました)

●オンライン総合学習WS  5月31日(日)

【お魚のことを知ろう & 干物を作ってみよう】

自然環境×理科×料理(家庭科)×美術という領域横断もりもり学習の企画でした。

長崎県対馬のお魚博士の漁師さんからお魚を届けてもらい、WS当日は漁師さん=お魚博士の銭本さんから 環境についてのお話を伺い、そのあとお魚をスケッチし、さらにそのあと届いたお魚で干物のレクチャーをうける。。。というてんこ盛りのスケジュールでした。

長崎のフラットアワーさんは、持続可能な漁業を進めておられる方で、とても活発な活動をなさっています。
 
干物づくりの先生、池田さんがすごく丁寧に準備をしてくださり、また長崎の記者さんやユーチューバーの方などもご参加くださり、賑やかに進めました。

実際に捌いたら血も出ますから、「お魚いや〜!」となる子もでるかな、とひっそり心配していたのですが、そんな心配をよそにみなさんどんどん取り組んでくださいました。

このWSは、朝日新聞デジタルの長崎版に取り上げられました。

●大人部オンライン読書会

本日はアトリエ・アルケミストの大人部有志の読書会でした。
いつもはアトリエに集まってやるのですが、今回はzoomをつかったオンラインです。
写真家の香川賢志さんの新しいプロジェクト「子供美術写真館」のお話を聞いたり、いつも通り各自セレクトした本の紹介をし合いました。
オンラインだと、リアルより間が持たなくてすぐ終わっちゃうのでは?と危惧したのですが全くそんなことはなく、時間が足りなくて各自紹介する本の数を減らしました。